むくみ解消太ももやせダイエット

私の職場では、デスクワークで座りっぱなし、ということでもなく、1日中立ちっぱなし、というわけではないので、環境としてはまだいいほうだと思うのですが、それでもむくみます。

f:id:yukariblue:20170211154101p:plain

足がむくんでしまうと靴がきつくなるし、見た目にもパンパンな感じになるので、何とかしたいですよね。
毎日のマッサージで、むくみを翌日に持ち越さないことが大切です。

スキンケア大学のサイトに、むくみ解消のマッサージ方法を解説しているページがありました。

www.skincare-univ.com

血管とリンパの流れがよくなるように、マッサージするみたいです。
お風呂上りの、身体がポカポカしているときにマッサージすると効果的。
あと、マッサージ用のクリーム、ジェル、オイルを使って、マッサージが肌の刺激にならないようにしましょう。
マッサージでむくみは取れても、肌への摩擦が刺激になって、肌荒れになってしまうのはイヤですよね。肌への美容成分が入っていたり、足やせに効くジェルもあるみたいです。

むくみ解消のマッサージって、ひざや足先だけじゃなくて、太ももの付け根のリンパ節も刺激するんですね。
実は、太ももこそリンパの流れが悪くなりやすいところだったとは!
もものぜい肉って、なかなか落ちないんですよね。むくみを解消しながら、美脚になれたらいいなって思います。

お茶を飲んでダイエット

f:id:yukariblue:20170211123722j:plain

お茶がダイエットにいい、って昔から言われていますよね。
ずっと前、私が子供のころ、お母さんが
「これは私専用のお茶なの。」
って言いながら、「とちゅう茶」を飲んでいました。
当時は知らなかったのですが、とちゅう茶って漢字では「杜仲茶」と書くんですね。

杜仲茶以外にも、ダイエットにいいお茶はたくさんあります。
ただ注意しないといけないのは、お茶はやせ薬ではない、ということです。
ダイエットをサポートしてくれる味方なんですよ。
どんな効果が期待できるのかで、使い方が変わってきます。

・カフェインの力を借りて、脂肪燃焼する運動をサポートするためのお茶
・腸内環境を整え、デトックスダイエットするためのお茶
・脂肪吸収を阻害するためのお茶

1番目は、お茶に頼るより、適度な運動をして、たんぱく質を補給したほうがいいと思います。こちらの記事も参考にしてくださいね。

yukariblue.hatenablog.com


2番目ですが、これならヨーグルトのほうがいいんじゃないでしょうか。花粉症対策になるヨーグルトもあるみたいですよ。

yukariblue.hatenablog.com


そこで、注目したいのは3番目の
「脂肪の吸収を阻害するお茶」
です。
ウーロン茶、杜仲茶、プーアール茶が有名です。
コンビニでも、脂肪の吸収を抑える黒ウーロン茶、売ってますよね。
他にも、ジャスミン茶、紅茶、緑茶が、脂肪や糖分の吸収を緩やかにします。

まだまだ寒い日が続いています。
食事とともに、温かいお茶で、カラダを暖めながらダイエットできたらいいですよね。

L-92乳酸菌の入ったヨーグルトを探す

腸内環境を整え、ダイエットにもいい、ヨーグルト。
実際、ヨーグルトダイエットを実践している人は、夜にヨーグルトを食べているみたいです。また、食事前にヨーグルトを食べて、カルシウムを摂取するのもいいです。

 

f:id:yukariblue:20170211111241j:plain


さて、以前の記事で、花粉症対策に「L-92乳酸菌」が花粉症対策として注目されていることを書きました。

yukariblue.hatenablog.com


商品としてはまだ種類が少ない、L-92乳酸菌の入ったヨーグルト。
サプリメントもあるようですが、せっかくなら健康にいいヨーグルトにして、ヨーグルトを飲む習慣をつけたいところです
そこで、どんな商品があるのか調べてみました。

検索してみると、まず

カルピス由来健康相談室 アレルギー症状に効く「L-92乳酸菌」(アサヒカルピスウェルネス株式会社)

http://calpis-kenko.jp/l92/



L-92乳酸菌LABO(アサヒ飲料株式会社)

www.calpis.info




などの、L-92乳酸菌に関する解説サイトを見つけました。

肝心の商品のほうは、
まず、アレルケア飲料タイプ。

www.calpis-shop.jp


こちらは、カルピス健康通販オンラインショップの限定発売のようです。

もう一つは、守る働く乳酸菌L-92。

 

カルピス 守る働く乳酸菌 L-92 200ml×24本

カルピス 守る働く乳酸菌 L-92 200ml×24本

 

 


こちらもカルピスのブランドですが、コンビニやスーパー、ドラッグストアなどで手に入るようです。
残念ながら、私が立ち寄ったコンビニでは扱っていませんでした。
見つけたらぜひ飲んでみたいと思います。

 

お題スロット、っていうのを回してみました。「花粉症対策」

お題「花粉症対策」

花粉症対策、これから来そうですよね、花粉症。

先日、電車の中で、
「花粉症対策と注目のL-92乳酸菌」
という広告を見かけ、気になっていました。

これからの季節、スギ花粉が飛び始め、鼻炎に苦しみます。
私の場合は、目はひどくならないのですが、鼻炎になり、鼻水の症状がやばいです。
結局は病院のお薬に頼って、毎年乗り切っています。

もし、毎日飲んでいるヨーグルトで、花粉症が軽くなるのなら、いいですよね。

花粉症は、アレルギー性鼻炎のこと。
アレルギーって、免疫のバランスが崩れてしまうことで、発症してしまうそうです

「L-92乳酸菌」は、免疫をつかさどる細胞にはたらきかけて、抗アレルギー作用を引き出すことができる、特別な乳酸菌です。

でも、私の職場近くのコンビニではそれらしいヨーグルトを売っているのを見たことがないんですよね…。
花粉症に効くヨーグルトが発売されているのかどうか、気になるところです。

f:id:yukariblue:20170211105351p:plain

脂肪燃焼スープダイエットというのがあるらしい

f:id:yukariblue:20170211102831j:plain

脂肪燃焼スープダイエットというのがあるみたいです。
(写真は関係ありません)

 

 



キャベツ・タマネギ・セロリ・トマト・ピーマン・ニンジンを煮て作った野菜スープを、1週間飲み続けるというものらしいんですが…。

検索するといろいろ情報が出てくるので、そっちを参考にしてもよさそう。
多くのサイトに掲載されているのをまとめてみると、

キャベツ 半玉
タマネギ 3個
セロリ 1本
トマト 3個
ピーマン(パプリカでも可) 1個
ニンジン 1本
コンソメスープの素

が材料です。これを鍋に入れ、水を加えて煮込めばOK。

1週間この野菜スープだけ、というわけではないようです。
1日目はスープと果物
2日目はスープと野菜
3日目はスープと野菜と果物
4日目はスープとバナナとスキムミルク
5日目はスープと肉とトマト
6日目はスープと牛肉と野菜
7日目はスープと玄米と野菜
というスケジュールで行います。

お酒、甘味料、砂糖、揚げ物、パン、小麦粉は禁止です。

でも、仕事している人だと、スープを持ち歩かなくてはならないので、ちょっと大変ですよね。
あと、飽きないように味付けは工夫したほうがいいんじゃないかな。
私の場合は、今すぐ試してみたい!とは思わなかったのですが、ずっと家にいる生活だったら試してみる価値があるかも?

ただ、タンパク質が圧倒的に少ないのがちょっと心配かな、って思いました。


ダイエットに有効なサプリメントって何だろう?

テレビ、雑誌、インターネット…
いろいろなダイエットの情報があふれています。

私は、酵素ダイエットとかはあまり信じていません。
そういうのって、飲むだけでやせる、見たいに書かれていることが多いですよね。

そんな都合のいいものがあったら、世界中からおデブさんがいなくなっているはずだし、そもそもダイエットに悩む女性も消えてしまうはず。

サプリメントもそうです。都合のいい痩せ薬なんて、あるはずない、って思っていました。

そこで、こんな記事をみつけたんです。

machodou.com


「マッチョ道」の通り、筋トレと筋トレダイエットのサイトなのですが、女性には「ソイプロテイン」がおすすめと書いてあります。

詳しくはリンク先の記事を見ていただくとして…。

食べないだけの食事制限では、カラダが作られない、ということなのですね。
有酸素運動だけではなく、女性にも筋トレが必要。
それだけではなく、きちんとたんぱく質を補うことが大切です。

この記事を見て、ちょっとドキッとしました。
今までのダイエットのやり方で、本当にいいのでしょうか?

スポーツクラブで筋トレをしているのは、男性が圧倒的に多いのですが、たまに女性もみかけます。
私も挑戦してみようかな、って思いました!

f:id:yukariblue:20170209163616p:plain

ダイエットの停滞期

f:id:yukariblue:20170208172729p:plain

ダイエットしはじめは順調に体重が減っていたのに、あるときから体重が減りにくくなってしまう。
そんな経験ありませんか?
いまの私がまさにそれ。
ダイエットの停滞期、ということですよね。

どうして体重が減りにくくなってしまうのでしょうか?
人間は飢餓状態になっても生き延びられるように、急激に体重が減ったときには、安全装置が働くようになっています。

それは省エネモード。
脳が省エネモードのスイッチを入れてしまい、飢餓に備えるため、体重が減りにくくなってしまいます。

体重が60キログラムの人だと、だいたい1か月で3キログラム以上やせると、省エネモードのスイッチが入ってしまうのです。

これ以上の速さでやせると、身体に負担がかかってしまう、ということなのですね。

また、あまりに急激なダイエットに成功した場合、脂肪とともに筋肉も分解されてエネルギーとして使われてしまいます。
筋肉が少なくなると、基礎代謝が下がって太りやすい体になったり、むくみや冷え性の原因にもなったりするから、要注意です。

それで、私の場合は、なんですけど…
お正月太り解消でダイエットを始めて、まだ1か月で1.5キロ減。

全然、飢餓状態とか省エネモードではないようです。
今のままでダイエットを続けてみようと思います!